タッチ!カービィ スーパーレインボー 攻略ランド
WiiU用タッチ!カービィ スーパーレインボーの完全攻略サイトです。
チャレンジモード:1〜8。
スポンサーリンク
〔虹のライン〕
- カービィがラインに乗ると、描いた方向に転がります。
ループを描くと、転がるスピードが速くなります。
ラインは時間が経つと消えます。
交差するようにラインを描くと、最初に描いてあったラインが消えます。
この方法を使えば、途中で下に落ちたい場合にも有効です。
〔水中での移動〕
水中ではカービィが浮き上がります。
カービィを抑え込むように、カービィの上にラインを描くと、水中でもうまく移動できます。
〔ポイントスター〕
- ポイントスターを100枚集めると、特殊能力を使えます。
通常のカービィ状態以外にも、カービィタンク、サブマリン、ロケット時にも使えます。
ポイントスターはゴール時のメダルにも影響します。
1コースで集めたポイントスターの数に応じて銅・銀・金メダルがもらえます。
連続してポイントスターを取ると、チェインボーナスがもらえるので、チェインを狙うのがポイントスターを集めるコツです。
〔つっつきダッシュ〕
カービィをつっつくと、つっつきダッシュができます。
ダッシュ中は、敵やブロックなどに体当たりで攻撃できます。
〔スターダッシュ〕
ポイントスターを100コ集めるたびに、スターダッシュが1回行えます。
カービィをタッチし続けて離すと、強力な体当たりで敵を攻撃したり、特定の壁を壊したりできます。
スターダッシュ中に虹のラインを描くと、方向転換も可能です。
〔カービィタンクの紹介〕
自動で進みます。
カービィをタッチするとダッシュします。
ラインを描いて壁を作ると反対方向に移動するので、方向転換したいときに便利です。
他の場所をタッチすると砲弾を発射します。
スターを100枚集めてタッチすると、連続砲弾を発射します。
〔カービィサブマリンの紹介〕
自動で魚雷を発射します。
魚雷の軌道は、虹のラインで変えれます。
進みたい方向をタッチすることで移動が可能です。
スターを100枚集めてタッチすると、巨大魚雷を発射します。
〔カービィロケットの紹介〕
カービィロケットは自動で前に進みます。
虹のラインを描けばその方向に方向転換します。
通常の敵であればぶつかるだけで倒せます。
スターを100枚集めてタッチすると、スーパーロケットで飛んでいきます。
〔マルチプレイ〕
ステージセレクト画面などでWiiリモコン、WiiUPROコントローラーなどの+ボタンを押すと、他のプレイヤーがワドルディとして参加できます。
最大で4人まで(カービィ1人&ワドルディ3人)まで参加できます。
−ボタンを押すと操作しているワドルディがいなくなります。
ワドルディの場合、体力がなくなったり穴に落ちたりすると消えてしまう。
カービィの残機には影響ありません。
ワドルディは一定時間後に復活します。
Wiiリモコンなら@/Aボタン、PROコントローラーならA/Bボタンを連打すると早く復活できます。
ワドルディの操作方法については、操作方法をご覧ください。
〔マルチプレイ(グラバー)〕
マルチプレイ時のみ、グラバーという手の形をした敵がカービィを襲ってくることがあります。
カービィがグラバーに連れ去られるとミスとなるので注意してください。
グラバーはワドルディで攻撃すると倒せます。
カービィでは倒せません。
スポンサーリンク
トップページに戻る