タッチ!カービィ スーパーレインボー 攻略ランド
WiiU用タッチ!カービィ スーパーレインボーの完全攻略サイトです。
インディゴオーシャン3-B:スキッドランスのすみか。
スポンサーリンク
【インディゴオーシャン3-B:スキッドランスのすみか】 |
〔最初のエリア〕
- ギリノコがいるが扉前にマキシマムトマトがあるので気にせず進もう。
〔スキッドランス戦〕
- 水流が発生した場所からスキッドランスの足が伸びてきます。
ぶつかるとダメージを受けるので、水流が発生した場所からは離れること。
足につっつきダッシュするとダメージを与えれます。
ただし、先端はトゲになっているのでそこにはぶつからないように。
連続してつっつきダッシュすると、連続ダメージを与えれる。
スターダッシュだとさらに大ダメージを与えれますが、こちらも先端だと逆にダメージを受けてしまうので注意すること。
- 足を2本倒すと、今度は足が2本出てきます。
さらに避けにくくなるので、より慎重に戦いたい。
- 2本足を倒すと、今度はスキッドランス本体が登場する。
身体を回転させながら突進してきます。
突進方向から離れましょう。
無駄に上下に行ったり来たりするより、突進してくる直前まであまり動き回らずにゲージを温存しよう。
突進してくる直前になると、スキッドランスの動きが止まるのでそれが避ける合図。
突進してくる方向が下ならカービィをわざと浮かせる。
突進してくる方向が上ならラインを描いてカービィを沈ませる。
突進してくる方向が斜めなら浮かせるか沈ませるか、臨機応変に対処する。
突進直後は後ろからイカ墨も飛んできます。
突進直後にスキッドランスの後ろから近づくとイカ墨にぶつかるので、少し間をあけること。
2回突進すると頭が壁にめり込み、一定時間動きが止まる。
足の部分に弱点があるので、そこめがけてつっつきダッシュかスターダッシュで突進すればダメージを与えれます。
スキッドランスの突進直後はイカ墨があるので、必ず少し間を空けたい。
ボスの体力を0にすると勝利です。
〔ノーダメージで勝つ方法〕
- カービィを抑え込むとカービィが沈む。
海ならではの操作になれることが重要です。
ゲージの残り量にも注意しないといけない。
突進時までにゲージが無くならないように、突進してくる直前までは無駄に動かずに自分がいる方向に誘導したい。
そして動きが止まったら、突進の角度を見て避ける場所を決める。
- 突進してくるようになると、スターダッシュも出来る頃だと思います。
しかしスターダッシュでイカ墨に当たるとダメージを受けてしまうので、無理に突っ込むのは危険。
確実に当てれそうなときはスターダッシュを使うのもいいが、無理は禁物です。
突進直後は後ろからイカ墨が飛んでくるので、絶対に近づかないように。
スポンサーリンク
ステージ4-1へ。
トップページに戻る