スポンサーリンク
・1〜8/9〜16/17〜24/25〜32/33〜40/41〜48
【チャレンジモード:25〜32】 |
---|
【▼1ページ目▼】
No | プレイ条件 | 概要 | 攻略法 |
---|---|---|---|
25 | 金メダルを36枚入手する | 1分間チャレンジ 4つの部屋から15秒以内に宝箱を入手する |
【1つ目の部屋】 カービィロケットで左下・左上・右下・右上のパネルを押す。 中央上の宝箱を取る。 【2つ目の部屋】 カービィロケットで、風船にぶら下がったコッタを倒していく。 【3つ目の部屋】 カービィロケットで宝箱に向かって真横に飛んでいく。 少しでも斜めにずれると壁にぶつかって宝箱が取れない。 うまく描けない場合は、斜めから横に描いたり、ぐるっと一周させてから横に描いてもいい。 【4つ目の部屋】 左右に3コずつあるパネルを、カービィロケットで全て光らせる。 ダメージを受けても気にせず、ゴリオシで光らせよう。 |
26 | 金メダルを42枚入手する | 1分間チャレンジ 4つの部屋から15秒以内に宝箱を入手する |
【1つ目の部屋】 ひたすらつっつきダッシュしてブロックを壊し、右下の宝箱を取る。 【2つ目の部屋】 龍を攻撃する。 攻撃すると分裂するので、つっつきダッシュで1体ずつ倒していこう。 【3つ目の部屋】 歯車の間をくぐるように宝箱を取りましょう。 【4つ目の部屋】 中央の鐘の周りにあるポイントスター(中)を全て取る。 スターダッシュで鐘を鳴らすと、宝箱が出現します。 |
27 | レベル5のボスを倒す | 1分間チャレンジ 4つの部屋から15秒以内に宝箱を入手する |
【1つ目の部屋】 カービィタンクで左右にいるファンガースを攻撃して倒すだけ。 【2つ目の部屋】 右にあるボールで、崩れる壁を壊しながら2コのスイッチを押す。 後は宝箱を取りにいくだけ。 【3つ目の部屋】 4体の猿を魚雷で倒す。 【4つ目の部屋】 ナイトブロントにぶつからないように右のポイントスター(大)を取ったら、スターダッシュで宝箱を取る。 |
28 | レベル6のボスを倒す | 1分間チャレンジ 4つの部屋から15秒以内に宝箱を入手する |
【1つ目の部屋】 5体いるトーテムポールの黄色い部分にだけつっつきダッシュしていく。 【2つ目の部屋】 全ての魚を倒すだけだが、下からバーナーが吹いてるので注意。 ある程度ダメージ覚悟で挑もう。 ちなみにバーナーは横線を描けば消すこともできるが、やる必要は無し。 【3つ目の部屋】 スペシャルスター(大)を10コ取ったら、スターダッシュで宝箱を取る。 中段の上下はダーク状態になっているので、つっつきダッシュで勢いよくポイントスターを取ること。 ラインを少し長めに描いて、勢いがつくようにしたい。 カービィが真ん中に来たら、真ん中に横線を描いてポイントスターを取る。 【4つ目の部屋】 マグマに落ちないように注意しながら、5体のブロンドバードを倒す。 |
29 | 宝箱を60コ入手する | 1分間チャレンジ 4つの部屋から15秒以内に宝箱を入手する |
【1つ目の部屋】 上から跳んでくるブロンドバードを倒す。 無理に狙うより、中央上に向かって連打したほうが倒しやすい? 直接狙ってもいい。 【2つ目の部屋】 左上から右にソアラが飛んでくるので、カービィタンクで砲撃して倒す。 最初に倒すのに失敗しても、次に右上から左に飛んでくるのでその時に倒す。 【3つ目の部屋】 右上と左上にスイッチがあるので、カービィタンクで砲撃して押す。 敵は倒せないので、間をくぐるように砲撃する。 【4つ目の部屋】 爆弾ブロックを何度もタッチ。 ナイトブロントの間をくぐるように、カービィタンクで砲撃する。 |
30 | 宝箱を70コ入手する | 1分間チャレンジ 4つの部屋から15秒以内に宝箱を入手する |
【1つ目の部屋】 ゴンドラに乗ったら、下段のロープからダーク状態に向かってラインを描く。 すると高く上がるので、宝箱が取れるタイミングでラインを描こう。 【2つ目の部屋】 ゴンドラビリバルブを倒したら、ゴンドラに乗る。 カービィをタッチしながら進んで下段の穴あきブロックを壊す。 すぐに左下の切れ端の所から左上にラインを描いて、ロープに繋げる。 ロープに移ったらタッチして穴あきブロックを壊すと、宝箱の所まで進める。 【3つ目の部屋】 スタート地点右のミニ大砲に入ると、ゴンドラへ。 途中でダーク状態が途切れるので、そこから宝箱方向目掛けてラインを描く。 真横ではなく、気持ち右上ぎみにラインを描くと宝箱に届きやすい。 【4つ目の部屋】 ゴンドラに乗ると円形にポイントスターが出現するので、ゴンドラに乗りながら取っていこう。 ゴンドラがぶつかって無くなっても、諦めずにカービィだけで取りにいく。 |
31 | 宝箱を80コ入手する | 1分間チャレンジ 4つの部屋から15秒以内に宝箱を入手する |
【1つ目の部屋】 とにかくひたすら上にラインを描いて宝箱を取りにいく。 【2つ目の部屋】 カービィを右に進ませてつっつきダッシュでコッタを倒しつつ、左上にあるボールを落としてコッタを倒していく。 【3つ目の部屋】 ゴンドラに乗って宝箱に近づくと宝箱が逃げるので、ラインを描いて宝箱を取る。 【4つ目の部屋】 右にある3つのパネルをカービィロケットで光らせる。 上下どちらかの壁にバウンドさせるとまとめて光らせやすい。 |
32 | 1分チャレンジを30ステージ遊ぶ | サバイバルチャレンジ 宝箱を連続して取らないと失敗 |
【1つ目の部屋】 ゴンドラビリバルブを倒したら、ゴンドラに乗る。 カービィをタッチしながら進んで穴あきブロックを壊す。 左上の切れ端が近くなったら、斜めにラインを描いてロープに繋げる。 上のロープに移ったらすぐにタッチして穴あきブロックを壊すと、宝箱の所まで進める。 【2つ目の部屋】 ゴンドラに乗って宝箱に近づくと宝箱が逃げるので、ラインを描いて宝箱を取る。 【3つ目の部屋】 上端右→下→→中段左→下→下段右(Sの字)とラインを描いて回転バーを全て回転させたら、すぐに右上にラインを描いて宝箱を取る。 【4つ目の部屋】 4つある内の、左下と右上のパネルを光らせる。 中央下にあるゴンドラに乗らないように、ふわっと浮いて左下のパネルを光らせる。 その際に中央下のゴンドラを飛び越えて右に進もう。 次に右から右上に回りこんで、右上のパネルを光らせる。 右下のパネルを消してしまった場合は、(左上・左下が光った状態)中央下のゴンドラに乗るだけで右下・右上のパネルを光らせれるので楽。 【5つ目の部屋】 歯車の間をくぐるようにして宝箱へ進む。 ダメージを受けてもあわてずに。 【6つ目の部屋】 まずはラインを描いてマグマを遮断する。 次に中央のスペシャルスター(大)を取ったら左端へ。 右にスターダッシュで飛んだ直後にもう一度マグマを遮断する。 宝箱を取った後もマグマにぶつからないように油断は禁物。 【7つ目の部屋】 左上のボールを転がして、中段右のゲートへ。 転がしてる最中にカービィも動かして、中段左のゲートへ。 これでシャッターが開くので宝箱を取る。 【8つ目の部屋】 5体のトーテムポールの黄色部分にダッシュタックルして倒す。 【9つ目の部屋】 ゴンドラに乗ったら、下段のロープからダーク状態に向かってラインを描く。 すると高く上がるので、宝箱が取れるタイミングでラインを描こう。 【10つ目の部屋】 左右両方のゲートに入るとボールが落ちてくる。 ボールを片方のゲートに入れつつ、もう片方のゲートにカービィを入れる。 【11つ目の部屋】 左右にあるスイッチを押しにいく。 ビリグルンがいる。 まずは右のスイッチを無視します。 そしてダメージを受けてもいいので、無敵時間を利用して左のスイッチを押しにいく。 そしたら中央上の宝箱を取りにいく。 3回ならダメージを受けてもいいので、無敵時間をうまく活用したい。 【12つ目の部屋】 スタート地点右のミニ大砲に入ると、ゴンドラへ。 途中でダーク状態が途切れるので、そこから宝箱方向目掛けてラインを描く。 真横ではなく、気持ち右上ぎみにラインを描くと宝箱に届きやすい。 |
スポンサーリンク