スポンサーリンク
・1〜8/9〜16/17〜24/25〜32/33〜40/41〜48
【チャレンジモード:17〜24】 |
---|
【▼1ページ目▼】
No | プレイ条件 | 概要 | 攻略法 |
---|---|---|---|
17 | 金メダルを25枚入手する | 1分間チャレンジ 4つの部屋から15秒以内に宝箱を入手する |
【1つ目の部屋】 カニルの出す泡爆弾に注意しながら、天井の左右にあるスイッチを押す。 【2つ目の部屋】 まずは水中のポイントスターを取る。 次に滝をラインで止めたら、空中のポイントスターを取る。 上から宝箱が落ちてくるので取る。 ゲージが足りなくなったら、インクで補給しよう。 【3つ目の部屋】 4体の魚をつっつきダッシュで倒したら、ラインを描いて宝箱を取る。 水流は時計回りなので、うまく利用しよう。 【4つ目の部屋】 水中にあるポイントスターを取ったら、空中にあるポイントスターも取る。 |
18 | 金メダルを32枚入手する | 1分間チャレンジ 4つの部屋から15秒以内に宝箱を入手する |
【1つ目の部屋】 カービィサブマリンの魚雷で魚を4体倒す。 魚の方向にラインを描くだけ。 【2つ目の部屋】 右下のスイッチまで魚雷を誘導する。 後は下に移動して宝箱を取るだけ。 【3つ目の部屋】 3体いるギリノコの胴体に魚雷を当てて倒す。 【4つ目の部屋】 下→左→上に進んでポイントスター(大)を取る。 取ったらすぐにスタート地点に戻る。 右に向かって巨大魚雷を撃ち鉄ブロックを壊す。 |
19 | レベル3のボスを倒す | 1分間チャレンジ 4つの部屋から15秒以内に宝箱を入手する |
【1つ目の部屋】 ラインを描いて泡爆弾を消したら、中央の宝箱を取りにいく。 【2つ目の部屋】 左下側に3体のデスドクロンを誘導したら、右につっつきダッシュ。 上にラインを描いて宝箱を取りにいく。 宝箱を取った後でも、デスドクロンに触れただけでミスとなるので注意。 【3つ目の部屋】 水中にいる3体、地上にいる2体の魚をつっつきダッシュで倒す。 【4つ目の部屋】 デスドクロンを誘導してカギを取ったら、水中の扉を開けにいく。 |
20 | レベル4のボスを倒す | 1分間チャレンジ 4つの部屋から15秒以内に宝箱を入手する |
【1つ目の部屋】 巨大ブロンドバードを倒す。 基本はつっつきダッシュ連打で倒せるが、位置がずれたらラインを描き直す。 開始地点から大きく右上にラインを描いてつっつきダッシュすれば、出現と同時に攻撃可能。 【2つ目の部屋】 下から風船にぶら下がった宝箱が上昇してくるので取る。 先に風船を壊してしまうと宝箱が落下してしまうので注意。 邪魔な風船コッタは倒してしまおう。 【3つ目の部屋】 ゴルドーに注意しながらラインを描いて宝箱を取る。 【4つ目の部屋】 ブロンドバードが2体いるので、カービィロケットでブロンドバードを倒して宝箱へ。 ブロンドバードが左下に来るまでは、上下に行ったり来たりしながら待っていよう。 |
21 | 宝箱を40コ入手する | 1分間チャレンジ 4つの部屋から15秒以内に宝箱を入手する |
【1つ目の部屋】 左右に行ったり来たりする4体の魚を倒す。 【2つ目の部屋】 水中と空中にある円型ポイントスターを全て取る。 【3つ目の部屋】 水圧にラインを描いて止めたら、宝箱を取りにいく。 【4つ目の部屋】 2体いるデスドクロンに注意しながら右下にあるカギを取りにいく。 中央上にある扉を開けたら、宝箱を取りましょう。 宝箱は落下するので、落下する前に取りたい。 |
22 | 宝箱を50コ入手する | 1分間チャレンジ 4つの部屋から15秒以内に宝箱を入手する |
【1つ目の部屋】 ゴルドーに注意しながら宝箱を取る。 ダメージを受けても気にせずにゴリオシで取ればいい。 【2つ目の部屋】 下から風が吹いているので落ちる心配はない。 右につっつきダッシュして爆弾を壊そう。 左から宝箱が落ちてくるので、すぐに左に移動して取る。 【3つ目の部屋】 4体のヤリコッタをつっつきダッシュで倒す。 【4つ目の部屋】 左上の無敵キャンディーを取ったら、全てのブロンドバードを倒す。 |
23 | 1分チャレンジを18ステージ遊ぶ | サバイバルチャレンジ 宝箱を連続して取らないと失敗 |
【1つ目の部屋】 左右に行ったり来たりする5体の魚を倒す。 【2つ目の部屋】 カニルの出す泡爆弾に注意しながら、左上&右上にあるスイッチを押す。 ダメージ覚悟のゴリオシで何とかなります。 【3つ目の部屋】 右に向かってつっつきダッシュ。 次に右端から左につっつきダッシュすれば、水圧で浮上して宝箱を取れる。 【4つ目の部屋】 左下にある爆弾ブロックを壊したら、宝箱目掛けてラインを描きつっつきダッシュ。 【5つ目の部屋】 水中にあるポイントスターを取る。 滝を止めてから、空中にあるポイントスターを取る。 【6つ目の部屋】 左上と右上にいるデスドクロンに注意しながら宝箱を取る。 宝箱を取った後もデスドクロンにぶつからないように油断禁物。 【7つ目の部屋】 右に進みながらラインを描いて滝を止めたら宝箱を取る。 【8つ目の部屋】 崩れる壁を壊すと、右上のツボが落ちてきて割れる。 ツボ真下の崩れる壁を全て消すだけです。 ポイントスター(大)を取ったら、スターダッシュで左上の宝箱を取る。 【9つ目の部屋】 水中にある6つのパネルを光らせる。 水圧で時計回りに移動するので利用しよう。 【10つ目の部屋】 3体いるギリノコの胴体部分につっつきダッシュして倒す。 【11つ目の部屋】 水中の下段にある全てのスターを取る。 【12つ目の部屋】 開始後すぐに左につっつきダッシュして無敵キャンディーを取る。 後はデスドクロンを気にせずに、左上の宝箱を取りにいくだけ。 |
24 | 1分チャレンジを24ステージ遊ぶ | サバイバルチャレンジ 宝箱を連続して取らないと失敗 |
【1つ目の部屋】 カービィタンクで左右に5体ずついるブロンドバードを全て倒す。 【2つ目の部屋】 上から跳んでくるブロンドバードを倒す。 無理に狙うより、中央上に向かって連打したほうが倒しやすい? 直接狙ってもいい。 【3つ目の部屋】 スプリングでその場でジャンプを繰り返します。 左右にブロックとスイッチがあるので、左右のスイッチを押しましょう。 【4つ目の部屋】 何度も砲撃してバウンシー&シスターバウンドを倒す。 まずはシスターバウンドから倒すと良い。 【5つ目の部屋】 上下に移動しながら魚雷で4体の魚を倒す。 または、ラインを描いて魚雷で4体の魚を倒す。 【6つ目の部屋】 滝の上端を連続でタッチして出来るだけ高く上がる。 宝箱が下がったタイミングで、宝箱に向かって落ちる。 【7つ目の部屋】 右下にあるスイッチに向かってその場からラインを描き、魚雷を誘導する。 宝箱までの距離が長く、スイッチを押すのがかなり難しい。 何度かやらないと成功しないかも。 小さなラインを描いても届かないので、ゲージの残りに注意しながらラインを描こう。 【8つ目の部屋】 ゴルドーに当たってもいいので、ゴリオシで左下と右下にあるポイントスターを取りにいく。 4回ダメージを受けないとミスにならないので、ダメージは気にせずゴリオシで。 【9つ目の部屋】 カービィロケットで左右にある4つのパネルを押したら、中央上の宝箱を取りにいく。 【10つ目の部屋】 斜めなどにラインを描いて、カービィロケットを壁に激突させて宝箱を取る。 上一体はダーク状態になっているので、壁にバウンドさせないと駄目。 【11つ目の部屋】 1体だけブロンドバードがいるので、そこ目掛けてカービィロケットで突撃する。 ナイトブロントの間をくぐるように突撃しよう。 【12つ目の部屋】 カービィロケットで中央にあるポイントスターを全て取る。 鉄ブロックの反射も利用して取りましょう。 その後、宝箱目掛けてスーパーロケットで飛ぶ。 |
スポンサーリンク